寒くなってきましたね、私の住んでいる長野県でもチラホラと雪が降っている所が出てきました。
先日夫がタイヤ交換をしてくれました、最近は自分で替えてますが、妊娠してからは夫がやってくれてます。ありがたい。
さて、息子が生後3ヶ月を迎えました。
恒例になってきました毎月の振り返りをしてみようと思います。
ワンオペ育児がスタート
育児休暇を2ヶ月間取得してくれた夫が仕事復帰をし、本格的なワンオペ育児がスタートしました。
不安もありましたが、夫の復帰一週間前くらいから夜間も自分でお世話するようにしていたので、何とかなる!と気合を入れて臨みました。
あ、でも無理しない範囲でね。
最近のルーティンとしては、
5時半〜7時位 息子起床・遊ぶ
9時〜10時頃からできるだけ朝寝
11時〜12時頃からお出かけまたは遊ぶ
その後できるだけ昼寝
15時〜17時位に沐浴その後できるだけ夕寝
21時頃まで遊んで就寝
こんな感じです。
しかしその日の機嫌や、お昼寝の時間は30分から2時間などと安定しないので、その時は起きて寝かせての繰り返しなのであくまで理想のスケジュールです。
昼寝の時間がまだまだ月齢が低いので多いのですが、後述しますが眠りが浅く、すぐ起きる為家事はなかなか進みません。
抱っこ紐で寝かせつつ、抱っこしながら家事をすることが多いです。
ご機嫌斜めの時も多いですが、徐々に慣れてきました。
笑顔が増えた
先月より笑顔が増えました。
人の顔が見えるようになってきたのか、笑いかけると笑顔を返すようになりました。
お喋りも「あー」「くー」などのクーイングの他に、時折「あっ…うー!」など声を詰まらせるようなお喋りも増えてきました。
予想ですが、きっと「あはは」などの自然な笑いを出す練習なのかなあ?と思っています。
これからの成長が楽しみです。
今までは1日に1回お喋りが出来ればいい方だったのですが、最近は1日に2〜3回とお喋りしてくれるようになりました。
両手を握って目を合わせるとニコニコしてお喋りしてくれるのが可愛いです。
予防接種が始まった
ついに始まった予防接種、親の方が緊張します(笑)
息子の後に控えていた男の子が、息子の泣き声に影響されてギャン泣きしたのは申し訳なかったですね。
一緒にお風呂デビュー
今までは夫が育休を取ってくれていたので、どちらかが沐浴をして、終わったらそのままもう片方が息子を受け取り保湿・着替えをさせるという流れで、夫婦ともにゆっくりとお風呂に入れていましたが、夫が仕事復帰をした為基本的に私が息子と一緒にお風呂に入るようになりました。
息子を洗って自分も洗い、息子を拭いて私も着替える。
最初はちょっと難しかったけれど、段々とコツを掴んできました。
X(旧twitter)のフォロワーさんに教えてもらったリッチェルのおふろマットが最高に便利で活躍中です。
家族3人でのお風呂デビューも果たしました。
1人が先に身体を洗い湯船で待機、その後もう1人が息子を洗い3人で湯船へ、先に湯船に入っていた1人が着替え、その後に息子を着替えさせるといった流れ。
湯船はご機嫌で入っていましたが、若干のぼせちゃったのか最後はギャン泣きで終わりましたが、いい思い出です。
また皆で入ろうね。
お昼寝を頑張った
阿呆なことに、お昼寝の重要性をきちんと理解してなかった私。
今更になってお昼寝の寝かしつけに奮闘し始めました。
まあ寝ない寝ない。
寝たと思ってもすぐ起きるので物音を立てられない。
寝かしつけに1時間かかって30分で起きるなんてザラにあり、起きても次のお昼寝までの時間が短いし、授乳の間隔も短い。
授乳と寝かしつけで1日終わってる感じがします(笑)
学んだことは、「赤ちゃんが疲れる前に寝かすこと」がご機嫌でいられるし、すぐに寝付くということでした。
赤ちゃんは疲れすぎるとパニックで逆に寝られないと聞いて、最近は眠そうな素振りを見せたらすぐに寝かしつけできる体制を取ることを心掛けています。
が、まだまだ失敗も多いので勉強中です。
人見知り(?)が始まった
まだまだ月齢が低いのに、プチ人見知りが始まってしまいました。
私以外の人(夫や母)が抱っこすると大泣き、人見知りはもっと遅いと思っていたので「マジか…」という気持ちです。
首がまだすわっていないので、抱っこするのも重く付きっきりなので、少し夫や母にお願いしてゆっくりしたいな〜なんて思うこともあるのですが、こうも泣かれちゃうと預けるのもいたたまれないですよね。
しかし、夫も母も頑張って関わろうとしてくれるので本当にありがたいです。
これも成長の過程の1つだと思って乗りきります!
毎日成長していく息子、1日1日が大切です。
今月はどんな1ヶ月になるのか楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント