もうすぐ生後2ヶ月になる息子、先日保健センターの職員さんが赤ちゃん訪問に来てくれました。
少子高齢化、産後うつなどが問題視されているせいか、こういった子育て中のお母さんに寄り添ってくれたイベントがあることはありがたいですよね。
順調に成長してる息子
生まれた時も3,000g超え、そして生まれてからもよく飲む息子は1ヶ月半で5キロを超えるビッグボーイになりました。
SNSで同じくらいの月齢の子を見ると4キロ代だったりして、「私ミルク飲ませすぎ?」なんて心配したりしてました。
息子は食べることが大好きなようで、たくさん飲むし、何故かすぐにお腹が空いて泣きます。
1か月健診では「哺乳回数が多いね」と言われたので、最低2時間はあけるように泣いたら抱っこしてなだめて…と努力していますが、体重はどんどん増えて成長曲線の上部ギリギリを推移しています(笑)
今回保健師さんから、「これから4ヶ月に向けて、哺乳回数を減らし、1回に飲む量を増やして胃の容量を大きくする練習をしましょう。4〜5時間ごとでもいいですよ。」と指導を受けました。
お、おお…2時間でもなだめるの大変な時あるのに4時間なんて大丈夫なのかしら?(笑)
息子も私も修行ですね。
共に頑張ろう。
生後3ヶ月頃になれば満腹中枢も働いてくれるらしいので、もう少し楽になってくるのかな?と思っています。
なんだかんだもうすぐ生後2ヶ月、きっと毎日バタバタしてる間に生後3ヶ月になってますよね。
生後2ヶ月から始まる予防接種
そして予防接種の券をもらいました。
生後2ヶ月から始まる怒涛の予防接種、めっちゃ気が重い。
私が注射得意でないからか、可哀想でドキドキしてます。
夫に似て注射嫌いじゃないよって子だったらいいんですけどね。
こういうのって、親がソワソワドキドキしてると子どもに伝染したりするんですかね?
寝かしつけもそうですけど、親が「早く寝ろー、早く寝ろー」って思ってると全然寝ないって聞きます。
私は「まあ、寝なかったら抱っこしてればいいし、私も寝れなかったら昼間でも一緒に寝てればいいし、家事なんて適当でいいやー」って思ってるので、今のところ子どもに対してイライラすることはありません。
「子どもは泣くもの、寝ないもの」という前提でいると心の持ちようが全然違いますね。
ブログ更新や日記を書いたりしたいけれど、「今が1番泣くから仕方がない」と思うだけでブログ更新できなくても、「まあ、いっか」と思えます。
このブログを楽しみにしてくださる方がいてくれましたらすみません。
しばらくのんびり更新になりますが、よろしくお願いいたします。
話が逸れました。
予防接種にドキドキしてる私ですが、当日は堂々と構えて無事に終わったら息子をたんと褒めてあげたいと思います。
予防接種は子どもにとっても、親にとっても修行ですね。
ドキドキするー。
ニュースで見た画期的なインフルエンザワクチン
最近ニュースで見た、鼻にシュッとするだけでいいインフルエンザワクチン。
実は近くの小児科にこのお知らせが貼ってあるのを見て良い時代になったなあと思いました。
注射ではなく、鼻にシュッとスプレーするだけでいいという「痛くない」ワクチン。
接種も注射だと2回やらないといけないところ1回で済むし、効果も1年間続くらしい。
私的にはぜひ検討したいワクチンです。
痛くないという点で小さい子どもにも負担がかからないし、何より注射を嫌がる子どもを無理やり病院に連れていき、待合室で待ち、痛がってギャン泣きする子どもをなだめながら帰るなんて苦行は少ないに越したことはないと思う。
ある意味子どものためと言うより親のためのワクチンかもしれません。
今後全ての予防接種が刺さなくていいものになっていけばいいなあ…注射嫌いな私のために←笑
費用は約7,000円と少しお高めだけど、1回で済むし、先程の負担を考えると私は全然出していい金額かな。
贅沢言うならこれから価格競争などでお財布に優しくなってくれると嬉しいです。
今後は市のイベントに参加していきたい
市の方から色々な情報誌をいただきました。
市で運営している児童センターや健診イベントみたいなものには今後どんどん参加して行きたいと思います。
出不精で、人と関わることが苦手な私ですが、
ずっと家で子どもと向き合っているより、外に出て専門の方に不安を聞いてもらったり、同じような月齢の子どもを育てているお母さん方と知り合えるといい情報交換にもなりそうですし、不安も解消されるかなと思います。
何より息子の社会性を育てる意味でも、いい影響が出るのではないかと期待してます。
一緒に頑張ろうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ランキング参加中です、クリックで応援してくれると嬉しいです!