MENU
いもはず
長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ


備忘録・雑記ランキング
↑ランキングに参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます!


いもはずのnote

↑いもはずのnoteです。
手帳、妊娠出産、エッセイなど更新中です。

アーカイブ

最近の息子のお昼寝事情を振り返る

お昼寝の重要性を最近知った阿呆な母ちゃんこといもはずです。

「活動限界」という赤ちゃんが元気で活動できる時間の目安があり、それを超えると不機嫌になったり眠くなったりします。
赤ちゃんが元気でニコニコでいるためには、疲れる前にお昼寝を取り入れるのが良いらしいのです。

あわせて読みたい
産前に知りたかった活動限界時間という概念とお昼寝の重要性 子育て中の皆さん、活動限界時間って知ってますか?赤ちゃんが元気に活動できる限界の時間の目安のことなのですが、私、現在生後2ヶ月の男の子を育てている母なのですが...

それ以来、毎日毎日お昼寝をさせようと奮闘する私ですが、まあ寝ない。
寝つきは悪いわ、布団に置いたら泣いて起きるわ、やっとの思いで寝かせても30分くらいで目を覚ますわで、まあ〜苦労してます(笑)

今回は最近の息子のお昼寝事情を振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク
目次

生後1ヶ月〜生後2ヶ月、寝すぎてたら起こしてた黒歴史

お昼寝の重要性をまーるで分かってなかった阿呆母ちゃんいもはず。
新生児期は飲んで寝ての繰り返しでしたが、3時間おきにミルクで起こしたり、オムツが汚れて泣いたりしていたので「新生児はそんなもの」と思っていて、お昼寝のことは全然頭になったです。
それが逆に良かったのか「寝たいだけ寝ろー」状態だったのでこの時期は恐らくしっかり睡眠が取れていたと思います。

問題は生後1ヶ月〜生後2ヶ月頃。
昼寝を3時間もしようものなら「夜寝れなくなったら困る」とツンツンして起こしたりしてました。

夫の育休が終わったら夜中まで自分で見ないといけない、寝不足が心配だから早く昼夜の区別をしてもらいたい!
そんな思いで起こしてしまってましたね…。

この頃から午後になると抱っこじゃないと大泣きすることが始まり、夕方になると泣き始める「黄昏泣き」だと思い込んでましたが、
今考えると眠たかったんだよね、本当にごめんね。

後から分かったことですが、お昼寝してても全然夜しっかり寝ます。
本当に阿呆…黒歴史ですわ。

抱っこで布団に下ろすチャレンジ

お昼寝の重要性に気づいてからは、定期的にお昼寝を試みます。
生後3ヶ月頃は1時間30分〜2時間程しか元気に活動できないので、その時間に合わせてみたり、眠そうにしてたら寝かすようにしてました。

縦揺れが好きなので抱っこでスクワット。
眠いと5分くらいで目を閉じて寝るので、そーっと布団に置きます。
上手くいく時もあるし、「背中スイッチ」でパチッと目を覚まして振り出しに戻る…なんてことをやってました。

息子はモロー反射が酷く、布団が擦れる音や私が唾を飲む音ですら反応して起きたりします(why?)。
お陰様で布団に無事に置けても離れるまでドッキドキです(笑)

この頃は「赤ちゃんすぐ起きる、マジ寝ない」と寝かしつけの大変さを噛み締めてました(笑)
今でもですが(笑)

抱っこ紐で部屋中うろうろ

布団に置けないのなら抱っこ紐でひたすら歩いていればいい!

息子は抱っこ紐に入るとぐっすり寝るタイプなので、何度も布団に置くチャレンジを繰り返して眠りが浅くなるくらいなら抱っこ紐でしっかり寝てもらおう、と思って一時期は部屋中うろうろしてました。

確かに寝るのですが、1日5時間以上家の中を歩き回るのは流石に飽きてしまいました。
散歩に出掛けられるならまだいいのですが、生憎冬。
寒くて可哀想なのでなかなか出掛けられません。
歩きながらブログの執筆が出来たのは良かったのですが、流石にこれはしんどいですね(笑)

授乳→膝上トントン

授乳をするとほぼ即寝をする息子。
もう、膝の上で寝れば上等じゃない?と始めたのが授乳で寝落ちした息子をそのまま膝の上に寝かせてトントンする方法。

歩き回るより楽だし、成功率はめっちゃ高いけど、授乳で寝落ちするのが癖になりそうだったし、肩こり・背中こりがやばい(笑)

頭痛持ちの私は数日でダウンしました。
アニメを見ながらとか、ブログを書きながら…ができたのは良かったのですが…でも結局毎日だと飽きます←

2階の寝室でねんね

今やってるのがこれです。
現在息子はまだまだ夜間授乳があるので、息子と私は1階のリビングに雑魚寝をしています。
つい先日、お昼寝を2階にある夫婦の寝室のベッドで行うようになりました。

今までは昼寝の場所と夜寝の場所を変えるのはあまり良くないのでは?しかも息子のベッドじゃないし…と思って今までやらなかったのですが、
あまりにも日中動けないし、リビングは部屋が明るすぎて寝れるものも寝れないのでは?という夫の提案で思い切ってチャレンジしてみました。

お昼寝ルーティンを決めると良いというネット記事も読んだので、

オムツ替え

授乳

2階に移動

お昼寝用BGMをかける

布団に置く

泣いたら抱っこ

また置いてみる

というのをやってみたところ、初日から成功!
できる時とできない時がありますが、30分くらい寝てくれるのでとても嬉しいです。
30分あればちょっとしたお掃除や、お味噌汁も作れます。
読書や手帳、ブログの執筆案が練られたりも。

ただ、スマホで音楽を流しているのでブログの執筆ができないのが難点ですが、デジタルデトックスだと思って他のことをやっています。

こんなことならもっと前にやっておけば良かったなあ…と思いながらも、2階に放置するのはとても怖いので結局10分起きくらいに様子を見に行ってしまいます。
まだ寝返りしてないのでいいのですが、寝返りをし始めたら怖いですよね。
ベビーモニターが欲しいです。
どなたかプレゼント待ってます(笑)←おい(笑)

お優しい方はこちらから↓(笑)

これから少しずつ慣らしていこう

2階で寝るのが良いと分かったものの、まだまだ布団に置くとギャン泣きして寝かしつけに時間がかかったりします。

しかし、布団の上で眠れるというのは今後のためにもいい練習だと思うので、お互い少しずつ少しずつ練習して行きたいなと思います。
頑張ろうね。
ネントレやっている方で、何かいい方法がありましたら教えて下さると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村へ

備忘録・雑記ランキング
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次