MENU
いもはず
長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ


備忘録・雑記ランキング
↑ランキングに参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます!


いもはずのnote

↑いもはずのnoteです。
手帳、妊娠出産、エッセイなど更新中です。

アーカイブ

ブログとnote、SNSの住み分けを考えてみた

私はこのブログの他に、note、X(旧twitter)、Instagram、mixi2をやっています。
X(旧twitter)に関しましては日常・書き物用とハンドメイド作家用の2つを運用しています。

私は度々発信の場をああしたいこうしたい、と悶々と悩みがちなのですが、
またしてもその波が来たので、現在の使い方を整理する意味で記事にしたいと思いました。

スポンサーリンク
目次

当ブログ「はずの徒然手帖」

まずこのブログ。
ブログは専門性と日記などを併せ持つ「雑誌ブログ」を目指して更新中です。

あわせて読みたい
日記と専門性を併せ持つ「雑誌ブログ」に憧れて 私、ブログが大好きなんです(*‘ω‘ *)このブログを始める前にも、何個かブログをやっていたことがあります。人生の転機の度に新しいブログを作って楽しんでいました。 私...

なんですけどね…最近ほぼ日記しか書けてません。
言い訳がましいのですが、日々の育児に追われており、あまりネタを整理できておらず。
前回の更新から日数が空くと「やばい」と慌てて書くことがあるのですが、咄嗟に書ける記事はやはり日記が早くて楽しく書けるんですよね。

私はこのブログをできるだけ長〜く運営していきたいなと思っています。
ブログの形は変われど、この「hazublog.com」のドメインで続けていきたいんです。
サーバー代結構するので、いつかは安めのところで契約して、自分でホームページを作るのもいいかもしれませんが、できるかな?(^_^;)

なので、長く続けるために「楽しく」書くことが今は重要かなと。
日記ブログは昔から私が好きなブログジャンルです。
元々何かに特化した専門性のあるブログではありませんでしたが、ますます日記要素が増えるかもしれません。
お付き合いいただける方、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

note

noteはこのブログを立ち上げる前から更新しているプラットフォームです。
1番古い記事は…2021年の9月ですね。

当時は思い出記録として、忘れたくないからと書いてました。
懐かしい。
祖母が亡くなった時の記事が1番初めとかなかなかに重いけど、読み返すと未だに涙が出てきますね。
この記事ブログに引越ししようかな?

note(ノート)
ババさんのエプロン|いもはず 2021年9月10日ババは天国へと旅立った。 たくさんの涙と思い出と、ボロボロの緑色のエプロンと一緒に。 ババさんは10年間認知症と闘った。 最期はご飯を食べれなくなって弱...

2023年からは手帳について、書くことについて綴り始めました。
【書くことで心に余裕のある暮らし】をテーマに手帳の使い方や書くことを続けるコツなどを発信しています。

ありがたいことに、手帳好きさん達からたくさんのフォローをいただき、記事を紹介していただいたりと、記事を書くことがとても楽しいです。
手帳のマガジンも作りました。

note(ノート)
手帳のお話。|いもはず|note トラベラーズノートやシステム手帳、ノート・文房具全般のお話。 手帳の使い方だったり、ただ手帳を愛でるだけの記事だったり。 試行錯誤しながら手帳ライフを楽しんでます...

手帳系以外では、私の個人的な妊娠出産のエピソードを。

実は私、このブログで散々息子の成長記録を綴っていますが、結婚して丸5年、子どもを産むか産まないかですっごくすっごく迷っていたんですね。
失われた30年、少子高齢化、物価高、核家族化…様々な要因で今後の日本の生活が不安になっていて、「子どもは欲しいと思うけど、自信もないしどうしよう」と。
そんな思いをマガジンにしました。

note(ノート)
迷い、悩みながら、母になる。|いもはず|note 結婚して5年、子どもを持つ覚悟も持たない覚悟もできず、くよくよしていた私の妊娠前の葛藤や心境の変化、妊娠中の話、夫婦関係の話、今後の話など。

個人的な話ですし、偏りもあります。
妊娠出産についての話題は繊細で人を選ぶため、有料としています。

私と同じように子どもを持つか持たないか迷っている方、迷った末にどう思ったか、大変だったことなど、気になる方がいましたら1つの意見として参考になるかなと思います。

この話題を手帳のアカウントで発信することに迷っていましたが、私は手帳・書くことで心に余裕が生まれ、楽しんで育児ができていますので、手帳や書くことと全く関係がないかと言われたらそんなことはないので、こちらで書いています。

上手い具合に相反しそうなこの2つのテーマをくっつけられたらいいなと思っています。
そうしたらX(旧twitter)での発信もやりやすくなるなあなんて考えていたり。

X(旧twitter)手帳アカウント

ブログやnote以上に定期的に悩むのがX(旧twitter)の運用。
もうこれは解決はできないのかもしれない(笑)
少し前にもSNSの使い方に悩んでるわ〜って記事を書きました↓

あわせて読みたい
SNSの距離感と使い方について悩む 日常生活の中ですごく身近にあるSNS、その使い方に前々から悩んでいました。今回は今の私のSNSの使い方を考えてみました。 距離感が近すぎる 私はX(旧twitter)を10年く...

本当のつぶやきのように雑多につぶやいてみたり、かと思ったらせっかくnoteで手帳や書くことについて発信しているのだから、それに関するもののみをつぶやくべきなのでは?と思い直したり。
情緒不安定か?と疑うレベルで迷走中です(笑)

でも色々後悔する前に、どうでもいいつぶやきはこのブログで日記として書くことにして、X(旧twitter)ではそういう無駄なつぶやきは減らしていこうかなとふと思いました。

X(旧twitter)ハンドメイドアカウント

亀と手芸とをつぶやくアカウントです。
元々ハンドメイド作家用として立ち上げましたが、育児で忙しく最近ものづくりはできていません。

ブログなどの文章はスキマ時間にポチポチできたりするのですが(最近はスマホで記事を書いています)、手芸となると道具をわざわざ引っ張り出してこないといけないので、腰が重たくなってしまっています(T_T)

なので最近は専らペットのクサガメ(クックさん)の写真をupするのみになっています。
しかも頻度は低迷気味。
1日1つポストするのを目標にしたいです。
はい、します!(苦笑)

Instagram

これはもう趣味です(笑)
私は人の手帳の中身や革の手帳が大好きなので、他の人の手帳を拝見するためにやっています。
たまに自分の手帳の写真をupしたりはしていますが、ほぼ幽霊部員みたいな感じで更新頻度は低めです。

人の手帳って見るの楽しいですよね( ¨̮ )(圧)
使い込んで艶々になっている手帳とか見ていてヨダレが出てきます←

mixi2

これは趣味です(2回目)
コミュニティがとても充実しているので、手帳・手芸・亀・Sound Horizon(かれこれ16年のファン)などの私の「好き」が1つのアカウントで色々喧嘩することなく楽しめるのが良いなあと思っています。

とは言いつつ、あまり浮上はしておりません。
たまに開いてコミュニティの投稿にリアクションをポチポチ押したり、稀に投稿したりとほのぼの楽しんでおります。

まだまだ登場したてのSNS、人数も少ないのでX(旧twitter)やInstagramに比べると活気がまだ少ない感じですね。
今後の成長によってはInstagramをmixi2に移すとかもいいかもしれません。

mixi2
いもはず (@imohazu) | mixi2 書くことと手芸と亀が好きな一児の母。トラベラーズノートとロロマクラシックを愛用中。普段はnoteやブログを書いたり、ハンドメイドをしています。mixi2は趣味垢としてコ...

迷いながらも安定してきた

ああでもないこうでもないと色々迷走している私ですが、迷いながらも徐々に安定してきた気がします。

noteで手帳や書くこと、妊娠出産について発信し、ブログで個人的な日記を書く。
ブログの更新を続けることで、「書くこと」の良さをnoteで発信できる。

うん、大枠が固まってきたかも(*´˘`*)
あとはSNS(特に書き物アカウント)の方針を考えて行きたいですね。
多分これに関してはまた迷走すると思いますが(^_^;)

こういう迷走期も私はとても楽しいです。
私は文章は上手ではありませんが、自分の考えを発信することが好きみたいです。
これからも楽しんで活動していきたいと思います。

長々と語りました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村へ

備忘録・雑記ランキング
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • こんにちは。
    私もずっと迷い続けてる課題です…こういうのの運用って悩みますよね。
    SNSがしたいのかしたくないのか、そして何がしたいのか見失うことも多くて困ってます…
    でもブログが楽しく更新できてるのでそれでいいのかなとも思います。

    そんなことに悩み続けて、今日はやってたYouTubeをやめました^^;
    低評価機能がつらくてずっと苦しめられてきたので、やめて解放感もどこか感じます。

    やっぱりプラットフォームには居心地の良い場所とそうでない場所、向き不向きがあるんだなと感じます。
    そんな中、この記事を拝見してこうして言葉にして向き合っていけてるのがすごいなぁと思いました。

    ブログが好きなのは確かなのですが、その他のSNSは全然気持ちが定まらないです。
    私もこうして言葉にして整理してみてもいいのかも?と思いました。

コメントする

CAPTCHA


目次