MENU
いもはず
長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。
はずの徒然手帖 - にほんブログ村

↑ブログ村の「雑記ブログ」のランキングに参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます!


いもはずのnote

↑いもはずのnoteです。
手帳、妊娠出産、エッセイなど更新中です。

アーカイブ

第一子出産、壮絶な3日間と夫への感謝と新たな生活のスタート

2024年9月初旬、第一子の男の子を無事出産しました。
予定日を5日ほど超過し、3日間の陣痛に耐えての出産でした。
5日間の入院生活を終え、現在は自宅に戻って夫と協力して家事・育児をしています。
今までとは違い、毎日が忙しく充実しています。

スポンサーリンク
目次

壮絶だった3日間、私を救った呼吸法

私は腰に来る陣痛で、2日間の腰痛に耐え、疲労から微弱陣痛になり、「このまま弱い陣痛で長期間で辛いなら」と陣痛促進剤を利用し、そこから6時間で出産。
分娩時間は合計53時間55分、3日がかりの出産になりました。
詳しい出産レポートはnoteの方に書こうかなと思っています。

いやあ…壮絶でした。
腰に来る陣痛があるということはネットの情報から知ってはいたのですが、
まさか自分がそれになるとは(;^ω^)

しかも腰に来る陣痛もお腹が痛くならないと分娩に繋がらないらしく、「腰痛の間隔が10分を切ったから」と産院に行ったら、「もうちょっとお腹の方にも来ないと陣痛とは言えないですね」と一旦自宅に返されました(笑)

いもはず

腰が痛すぎて、立つ・座る・寝るのすべての動作が辛かったです_(:3」∠)_

お腹に陣痛が来ても、その後にそれを上回る腰痛の波が来るのはなかなかに意味不明でした。

そして陣痛促進剤の威力がすさまじかったです。
投与早々から3分間隔、投与開始4時間後には1分間隔でほぼMAXな痛みの陣痛が来ました。
2日間の腰痛・陣痛(段々微弱になったとはいえ)に耐えた後の促進剤は体力全部持っていかれました。
陣痛の間(1分ほど)に意識が飛んだりしてましたが、3日間ほぼ寝れず・食べれずだったので、今思うとあれは気絶してますね(笑)

そんな壮絶な3日間のお産でしたが、夫曰く「すごく静かなお産だった」そうです。

出産は「痛いーーーーーーー!!」と叫ぶイメージだし、実際痛いですが(促進剤は特に)、私は全く叫ばず、唯一「痛い!!!」と大きな声を上げたのは、分娩も終盤の会陰切開の時のみだったそうです(笑)

赤ちゃんの頭が出て、最後のいきみは助産師さんに、
「え?私のタイミングでいきんで良いんですか?」なんて聞いていました。

パンダさん

余裕ありますね

いもはず

夫にも同じことを言われたよ(;^ω^)

助産師さんにも「呼吸法が上手」と褒めていただきましたし、産後出血が多かった割に、比較的元気に予後も良かったのです。
呼吸って大事だなあ…と思ったお産でした。

あとプラスで働いたのは、私は元々生理が重く、痛み止めを飲んでも効かない程、日ごろの生理痛が酷かったのも今回陣痛を静かに乗り越えられた要因の一つかな?とも思っています。
陣痛を例えるなら「生理痛をとっても強くしたバージョン」って感じでした(私の感覚では)。

私が参考にした呼吸法のyoutubeはこちら↓↓
出産前に何度も練習して臨みました。
陣痛は確かに痛いですがこの呼吸法をしながら全身の力を抜く、お腹(赤ちゃん)に集中する、これから出産をする方には是非参考にしていただきたいです(/・ω・)/

私が出産した次の日、待機室から丸一日「痛いいいいいい!!」と叫び声が聞こえてきました。
すごく辛そうで可哀想だと思いましたが、叫ぶことに力や息を使ってしまい、なかなかお産が進まないのかな?とドキドキしながら聞いていました。

お産は体力勝負なので出来れば短時間で終わらせたいですよね。
呼吸法、大事です。

いもはず

約54時間もかかった私が言うセリフじゃないかもしれませんが(;^ω^)

夫への感謝

出産にかかった3日間、夫には感謝しかありません。

病院に連れてってもらい、一度自宅に戻されてから家事全般やってくれ、またも病院に連れてってもらってからは一晩待機室(子宮口全開大になるまで耐える部屋)でソファで過ごしてもらい、陣痛がくるタイミングで腰をさすってくれ、分娩台に上がった後は手を握ってくれたり声掛けをしてくれたり、生まれた時にはちょっと泣いてくれ、入院中は役所への手続きや着替えの交換の面会、私の職場へ書類を届けてくれたり…

めっちゃ羅列してみました(笑)
退院してからも、夜は子どもの面倒をみてくれるので私はしっかりと睡眠がとれます。
睡眠不足が一番メンタルにも悪いと知っているので、すご~~~~く助かっています。

1か月半の育休をごり押しで取得してくれたのは、とてもありがたく、妻として感謝しかありません。
赤ちゃんに一生懸命声掛けをしてくれたり、おむつ替えやミルク、沐浴まで覚えようとしてくれるのも、一緒に育児やってくれてるって思えるので、なんだか心が温かいです。

若干惚気になってしまいましたが、本当に夫には感謝しかありません。
頑張りすぎて、張り切りすぎてパンクしないでほしいと思っているので、時々声掛けをするようにしています。

いもはず

無理はしてほしくないですからね(;´・ω・)

育児・引っ越し…新たな生活がスタート

退院してからは、当たり前ですが「子ども中心」な生活になりました。
3時間毎の授乳、おむつ替えは、何かやりたいことがある時は「今授乳したから次は何時、だから今のうちに…」と次へ次へと考えて行動しないといけないし、
赤ちゃんのご機嫌によっては「え、今?」ってタイミングでう〇ちをしたりぐずったり。
夫婦二人で見ているのでまだ余裕はありますが、のんびりまったり…ではなくなりましたね。
本当、「赤ちゃんに合わせた生活」って感じです。

赤ちゃんも生まれて一年目だし、私たちも親一年目なので、
気負いすぎず、徐々に子どもと一緒に成長していきたいと思います。

今月末にはマイホームの引き渡しがあります、遂に新居へとお引越しです。
楽しみにしていた、こだわりを詰め込んだマイホーム、出産と被りましたがこちらも夫婦で協力して引っ越しも頑張っていきたいと思います。
新居に越したらやりたいことがたくさんあるんですよね!
The☆田舎暮らし!って感じのをやりたいのです(笑)

あわせて読みたい
マイホームが完成したら田舎暮らしを楽しみたい ※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告を利用しているものがあります 今年9月末にはマイホームが完成します。出産を控えておりま...

出産、マイホームを通じて、お金のことについても真剣に考え始めました。
教育資金、住宅ローン、老後のお金…今までやりたいけど、何となく手を出せなかった積み立てNISAも勉強し始めました。
マネックス証券でNISA口座を開設しようと書類を取り寄せ中です。

あわせて読みたい
投資初心者の私、つみたてNISAを始めようとマネックス証券に口座開設する ※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクにはアフィリエイト広告を利用しているものがあります 子どもの教育費や、老後の貯金などを考える機会が多くなっ...

やりたいことや、やらなきゃいけないことがたくさん出てきました。
まだ息子が生まれて一週間ほどで全然親になった自覚はありません。
むしろ、毎日のように「この子を私が産んだのか…」と信じられてません(;^ω^)笑

今まで夫婦+亀一匹で暮らしてきた我が家に仲間入りした息子、新たな生活のスタートです。
なかなか慣れずにバタバタしたり、イライラしたりす日もきっとたくさんあるでしょうけれど、夫や息子への日々の感謝を忘れずに、日々の暮らしを楽しんでいきたいと思います。

無理しすぎず、程よく暮らす。が目標です(*‘ω‘ *)

最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ランキング参加中です、クリックで応援してくれると嬉しいです♪

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

長野県住みのアラサー会社員。
夫とクサガメとの暮らし、2024年9月第一子出産。
趣味の刺繡を活かしてハンドメイド販売もやっています。
20代ラストの年、自分にも何かできないかと思いブログを始めてみました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次